電話診療・往診
新型コロナウイルス感染症の電話診療・往診の案内です。
自宅で検査を行い陽性だった方・無料PCR検査所等で検査を行い陽性だった方は、神奈川県の自主療養もご検討ください。自主療養に登録すれば、「自主療養届」「療養証明書」が発行可能となり、生命保険会社等へ提出することが可能です。
電話診療の費用
電話初診料:200円~1300円程度(保険の自己負担割合や、時間外・休日などにより異なります)
電話再診料・往診料:公費負担のため費用はかかりません。
診断書発行料(当院書式):3,300円(税込)
診断書発行料(生命保険株式会社書式):5,500円(税込)
電話診療(初診)
自宅で検査を行い陽性だった方・無料PCR検査所等で検査を行い陽性だった方は、下記条件を満たす場合、電話診療で医師が陽性の診断を行い、保健所に届け出を行います。
対象:重点観察対象者でない方(重点観察対象者とは→神奈川県ホームページをご参照ください)
必要なもの:
(1)医療用抗原キット(マジック等で氏名を記載)、医療用抗原キットであることが表示されている包装や箱
(2)本人の氏名・検査所名・検査年月日が記載されたPCR検査の結果票
(1)または(2)と、保険証が必要です。
電話で受付後、LINEに写真を送っていただきます。(1)または(2)と保険証を、1枚の写真に撮ってください。PCR検査の結果票がメールや添付ファイルの場合は、スクリーンショットと保険証の写真を送ってください。
必要なものが揃っていない場合は、電話診療をお断りさせていただきますので、予めご了承ください。
電話診療(再診)
当院でコロナ感染症と診断した後、健康状態の確認のため当院から電話をさせていただくことがあります。また、体調等で相談したいことがある場合も電話で対応させていただきます。
往診・薬の配送
当院でコロナ感染症と診断した後、体調が悪くなった場合、薬の処方を希望される場合は、往診や薬の配送で対応させていただきます。
お問合せ・申し込み
TEL: 080-4635-9828
LINE:
